♪ いまづギター&ウクレレ教室 ♪ ホームページへようこそ! | ||||||||
ト ッ プ | 講師の紹介 | レッスン! | 楽器の紹介 | 弦の交換〜 | イベント♪ | 時どき日記 | リ ン ク |
2020年のレポート | 2021年のレポート | 2022年のレポート | 2023年のレポート | 2024年のレポート |
〔第29回悲願会@法然院〕 ☆日 時 2025年5月4日(日) 15:20〜16:00 ☆会 場 鹿ケ谷法然院 本堂 にて | |
![]() |
毎年恒例となっていますゴールデン・ウィーク期間中に法然院さんで悲願会(ひがんえ)が開催されます。皆様からの御志納が東日本大震災の復興支援団体に寄付されます。
今年も5月3日から5日の3日間開催されました。私はリハーサルが始まる少し前に法然院さんに入りまして、荷物をおいてすぐお茶席に向かいました。
庭から聞こえるカエルの鳴き声を聞きながら薄茶をいただいてから、リハーサルに向かいました。
今回はお箏アーティストの森市佳さんとご一緒させていただきました。コンサートのテーマは「時代劇と映画の音楽」です。 まずは梶田貫主さんが御本尊に念仏を唱え、私も横で一緒に唱え、コンサートの開演です。 三部構成にして「時代劇」「昭和の日本映画」「ジブリ映画」という順番で演奏しました。 三連休の中日にもかかわらず、良いお天気に恵まれて多くのお客様にご来場いただきました。チャリティにご協力ありがとうございました。 運営のスタッフのみなさまにも大変お世話になりました。ありがとうございました。音響さんのお陰で良い音が本堂に響きました♪ |
![]() ![]() ![]() |
〔セッション練習会2025〕 ☆日 時 2025年4月20日(日) 1曲目14:30〜 2曲目15:30〜 ☆会 場 左京西部いきいき市民活動センター にて | |
![]() |
雨が心配されましたが、曇りのうちに練習会を開催することができました。練習会には指導のためにギター山中由美子さん、
ベース菱田和樹さん、ヴォーカル菅原みゆきさん、ギター加藤奏さんにお越しいただきました。1曲目「イエスタデイ」でメロディ&ハモリ、
コード伴奏、リズム&ベースの3チームに分かれてパート練習をしました。約20分パート練習を行ったあと、くじ引きを行って3チームに分かれて合奏の練習をしました。
練習したあと会議室1にて練習成果の披露をしました。
2曲目は「学園天国」です。1曲目と同様、まずはパート練習を約20分行ったあと、再びくじ引きで合奏のチーム3つに分かれて練習しました。 合奏練習後には同様に、会議室1にて練習成果の披露をしました。みなさん回を追うごとに合奏が上手くなっていると思います。2曲とも、全チームとも、良い演奏に仕上がったと思います。 参加されたみなさん、お疲れ様でした。いろんな楽器との合奏の練習を楽しくできたなら幸いです。最後は講師陣による一発合わせ演奏「日曜日よりの使者」で盛り上がりました。 講師の皆様ありがとうございました! |
![]() ![]() ![]() |
〔紛争、災害、貧困などの脅威にさらされている人々への支援〕 紛争や災害などの脅威にさらされている人びとに対して国内外問わず支援活動を行うNGO団体 ピースウィンズ・ジャパン に寄付しました | |
![]() |
上記、セッション練習会にお申し込みいただいた参加費に上乗せしまして、四万円をピースウィンズ・ジャパンに寄付しました。
災害や紛争など世界各地で支援を必要としている人々への支援活動に使っていただこうと思います。
練習会に参加してくださった皆様、サポートに駆けつけてくださった先生方のご協力に感謝します。
ピースウィンズ・ジャパンの活動報告の印刷物は、教室においてあります。 音楽を楽しむことができる現状に感謝しつつ、紛争や災害のない世界を祈って。 |
〔偏西風 westerlies 〜西から東へ流れる音楽〜〕 ☆日 時 2025年2月26日(水) 開演 19:00 ☆会 場 Pub & Diner FUEL(フューエル) にて | |
![]() |
カバックケマーネの横山真姫さんと私の二胡によるオリエンタルな擦弦楽器ライブを開催しました。1stステージが真姫さんのカバックケマーネと
セタールのステージです。スペインからトルコあたりの音楽を歌やダンスを交えて演奏してくださいました。
ライブタイトルの通り、西から東へと音楽が流れるように企画しています。カバックケマーネからセタールに持ち替えたりしながら、真姫さんが西方の音楽を紹介してくれました。
少し休憩をはさんで、2ndステージが私の二胡演奏です。ギター伴奏はいつもの笹井さん。私はトルコから東側の音楽担当です。 トルコの歌ウシュクダラやアラビアの曲ゼイナから演奏を始め、中央アジアのタジク族民謡やトルファンやモンゴル高原あたりの情景を描いた曲、 江蘇省民謡や風景を描いた曲などを演奏しました。ライブのエンディングはコラボ演奏です。二胡&ギターの伴奏と本当はヴォーカリストの横山真姫さんによる歌で日本の歌を3曲披露しました。 足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。いつも美味しいお料理とお酒、音響機材を提供してくださるFUELさんにも感謝です。 |
![]() ![]() ![]() |
ト ッ プ | 講師の紹介 | レッスン! | 楽器の紹介 | 弦の交換〜 | イベント♪ | 時どき日記 | リ ン ク | |
♪ いまづギター&ウクレレ教室 ♪ https://miogruk.stars.ne.jp/index.html |