♪ いまづギター&ウクレレ教室 ♪ ホームページへようこそ!

ト ッ プ 講師の紹介 レッスン! 楽器の紹介 弦の交換〜 イベント♪ 時どき日記 リ ン ク


楽器の弦を交換する方法を写真つきで解説しています。
ウクレレのブリッジの形状によっては、クラシックギターと同じ巻き方になります。
ウクレレのブリッジにブリッジピンがついている場合は、フォークギター編を参照ください。
そのうち余力があれば、スーパーチップ編とウクレレ裏技のページも増設するかも知れません。

クラシックギター フォークギター ウクレレ
ダブルホール スーパーチップ ウクレレ裏技




●二胡・準備編●

糸巻き
1)糸巻きの状態を確認する
 正面から見た時に、内弦(上)の糸巻きは弦が反時計回りに巻かれ、外弦(下)の糸巻きは弦が時計回りに巻かれています。
 写真を撮影しておけば、弦をはずした後や巻く方向を迷った時に役立ちます。

上へ
弓をはずす
2)弓をはずす
 弓は軸の端にあるツマミを回し続けるとネジになっているので取れます。ツマミが取れたら、毛を引っ掛けているパーツも取れます。 二本の弦の間に挟まっている弓をはずすことができます。

上へ
底面の形状
3)共鳴胴の底面を確認する
 弦の端は輪になっています。共鳴胴の底面に弦の端の輪を引っ掛けられる金属パーツが二本あります。 これで準備万端なので、どちらか1本弦をはずします。今回は内弦から取り替えました。

上へ



●二胡・内弦編●

弦を穴に通す
1)底面に弦の輪を引っ掛ける
 1本弦を外し終えたら、同じ太さの弦を用意してください。内弦が太い方、外弦が細い方です。
 今回は内弦から取り替えるので、太い方の弦の輪を底面に引っ掛けます。

上へ
弦を引き上げる
2)弦の真っ直ぐな方の端を千金の下を通す
 底面に弦の端の輪を引っ掛けられたら、真っ直ぐな方の弦の端を糸巻きの方へ引き上げます。 このとき、千金の下(中)を通します。

上へ
弦をくぐらせる
3)弦を糸巻きの穴に通す
 糸巻きには小さな穴があいています。穴を見える位置に動かしておくと、弦を穴に通しやすいです。
 写真は糸巻きの穴、手前から向こう側へ弦を通したところです。

上へ
弦先をひっぱる
4)弦の端を折り返す
 糸巻きの穴に通した弦の端を持って、糸巻きの上側から自分の方へ折り返します。

上へ
ギアをまわす
5)弦の下を通って向こう側へ折り返す
 折り返した弦の端は、糸巻きの穴と棹の間を通り、弦の下をくぐって糸巻きの向こう側へ折り返します。

上へ
弦を切る
6)糸巻きを巻く
 正面から見た時に、糸巻きを時計回りに回すと糸は反時計回りに巻かれます。1周目より2周目が棹の方に巻かれます。
 写真は巻かれる方向がわかりやすいように、敢えて間をあけて巻いています。

上へ
完成!
7)巻かれた弦は隙間なく揃える
 巻かれた弦は隙間がない方が良いです。見た目も良いですが、弦への振動の伝わり方が良い、雑音が少ないなどのメリットがあります。
 これで内弦の交換が完成です。

上へ



●二胡・外弦編●

弦を切る
1)弦を糸巻きの穴に通す
 外弦をはずして、新しい弦(細い方)の弦の輪を底面に引っ掛けます。写真は真っ直ぐな方の弦の端を、千金の下(中)を通して、糸巻きの穴に通したところです。
 ここまでは内弦(太い方)と手順は同じです。

完成!
2)弦の端を折り返す
 糸巻きの穴に通した弦の端を持って、糸巻きの下側から自分の方へ折り返します。折り返した弦の端は、糸巻きの穴と棹の間を通り、弦の上を通って糸巻きの向こう側へ折り返します。
 正面から見た時に、糸巻きを反時計回りに回すと糸は時計回りに巻かれます。あとは内弦と同様に、1周目より2周目が棹の方に巻かれます。



ト ッ プ 講師の紹介 レッスン! 楽器の紹介 弦の交換〜 イベント♪ 時どき日記 リ ン ク
♪ いまづギター&ウクレレ教室 ♪ https://miogruk.stars.ne.jp/index.html