♪ いまづギター&ウクレレ教室 ♪ ホームページへようこそ! | ||||||||
ト ッ プ | 講師の紹介 | レッスン! | 楽器の紹介 | 弦の交換〜 | イベント♪ | 時どき日記 | リ ン ク |
クラシックギター | フォークギター | ウクレレ |
二胡 | スーパーチップ | ウクレレ裏技 |
![]() |
1)ボディ下からヘッド方向の写真 ブリッジに穴があいています。2つの穴で1セットになっています。 写真は、ブリッジ4弦から6弦の部分です。 上へ |
![]() |
2)ヘッド側からボディ下方向へ弦を通す。 下から見たとき右側の穴に弦を通します。ヘッド側からボディ下方向に弦を差し込んでください。 ※楽器メーカーによって左右が異なる場合があるので要注意! 上へ |
![]() |
3)もう一方の穴にヘ弦を通す 下から見たとき左側の穴に弦を通します。最初と同じくヘッド側からボディ下方向に弦を差し込みます。 写真は弦先をヘッド側に持って来たところです。 上へ |
![]() |
4)2つの穴に弦を通しました 穴が2つありますが、どちらもヘッド側からボディ下方向に弦を差し込むのがポイントです。 写真は2つの穴に弦を通し終わり、弦で輪ができたところです。 上へ |
![]() |
5)弦の端を輪の中に通す 穴に弦を通してできた輪に、弦の端をくぐらせます。ボディ下から見た時、輪の左から右方向にくぐらせます。 ※楽器メーカーによって左右が異なる場合があるので要注意! 上へ |
![]() |
6)弦の両側を引っ張る 弦の端とヘッド側に伸びた長い部分を持って引っ張ります。しっかり弦を引っ張ってブリッジに固定します。 写真は両手で弦を持って引っ張っているところです。 上へ |
![]() |
7)完成! ダブルホールは弦を穴に通す順番と方向さえ間違えなければ、簡単に弦を取り付けることができます。弦の端が長く出ていても大丈夫です。 ブリッジから5mmから1cmくらいのところで切ってください。 上へ |
ト ッ プ | 講師の紹介 | レッスン! | 楽器の紹介 | 弦の交換〜 | イベント♪ | 時どき日記 | リ ン ク | |
♪ いまづギター&ウクレレ教室 ♪ http://miogruk.stars.ne.jp/index.html |